2020 年 4 月 21 日 各 位 会 社 名 J C R フ ァ ー マ 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 会 長 兼 社 長 芦 田 信 (東証第 1 部 コード番号 4552) 問合せ先 上席執行役員経営企画本部長 本 多 裕 (TEL 0797-32-1995) J-Brain Cargo®を利用した新薬‐スライ症候群、サンフィリッポ症候群 B 型‐ 開発着手のお知らせ 当社は、独自の血液脳関門通過技術「J-Brain Cargo®」を適用した新薬の開発として、 新たにスライ症候群治療酵素製剤〔開発番号:JR-443(血液脳関門通過型遺伝子組換え βグルクロニダーゼ)、サンフィリッポ症候群 B 型治療酵素製剤〔開発コード:JR-446(血 〕 液脳関門通過型遺伝子組換え α-N-アセチルグルコサミニダーゼ) の開発に着手することを 〕 決定しましたのでお知らせいたします。 今回、当社が新たに着手するスライ症候群(ムコ多糖症 VII 型)は、ハンター症候群同 様、ライソゾーム病の一種であるムコ多糖症に分類され、ムコ多糖を体内で分解する酵素 (β-glucuronidase)の欠損により発症する疾患です。全身の組織にヘパラン硫酸、デルマ タン硫酸、コンドロイチン硫酸が蓄積し、骨変形、関節拘縮などの症状のほか、重症患者に は中枢神経障害が認められます。 同じくム関連タグ:
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
2020-04-22 | 10220 | 10490 | 10160 | 10460 | 81800 |
2020-04-21 | 10540 | 10720 | 10300 | 10310 | 113400 |
2020-04-20 | 10490 | 10570 | 10340 | 10560 | 88900 |
2020-04-17 | 10480 | 10580 | 10330 | 10380 | 92400 |
2020-04-16 | 10230 | 10500 | 10210 | 10470 | 104000 |
2020-04-15 | 10490 | 10560 | 10240 | 10350 | 230500 |
2020-04-14 | 10700 | 10790 | 10540 | 10580 | 134300 |
2020-04-13 | 10410 | 10550 | 10290 | 10470 | 82200 |