【8233】高島屋

2025年2月期 第3四半期 決算説明会 質疑応答要旨
2024-12-26(18:00)

関連タグ:
決算 四半期







2024 年 12 月 26 日

株式会社髙島屋

2025 年 2 月期 第 3 四半期決算説明会

質疑応答要旨

2024 年 12 月 24 日(火)に開催した決算説明会における質疑応答要旨です。 <商況について> Q:3Q だけで見るとトップラインが順調な中で、国内百貨店と海外百貨店が減益となっている理 由について教えてほしい。また年度計画達成に向けて、国内・海外の百貨店の増益で取り戻し ていくのか、 他のグループ会社でカバーしていくのかなど、4Q をどのように見ているのかにつ いて教えてほしい。 A:国内百貨店の 3Q の減益は、 売上の会計処理による影響が大きい。 従来から適正な会計処理 (引 渡基準)に基づき、未引渡商品については 3Q(11 月)で売上を戻入し、4Q(12 月)で同額の 再計上を行っていた。さらに本年 3Q からはオーダー品など戻入、再計上を行う対象商品を拡 大した。この変更により、3Q は営業利益で 6 億円の減益、4Q は 6 億円の増益となる。以上か ら、 国内百貨店における 3Q の減益は想定内であり、従来通りの会計処理であれば、 増益となっ ていた。なお 2024 年 2 月から今回の 3Q と同様の対象商品で処理を行っていたことから、 年度 末である 2025 年 2 月においての影響は発生しない。海外百貨店では、シンガポールにおける
				

関連タグ:
決算 四半期


  2025年2月期 第3四半期 決算説明会 質疑応答要旨







関連情報
曜日別開示状況
年月