2024年12月期 決算説明会資料 目次 1. 2024年12月期業績 2. 2025年12月期業績予想 3. 資本コストや株価を意識した 経営の実現に向けた対応 4. 参考資料 P. 2 ~ P. 11 ~ P. 19 ~ P. 37 ~ 1 2024年12月期業績 2 2024年決算総括 事業環境 米国経済は引続き堅調に推移。欧州は景気減速懸念も、底堅さを維持。 中国経済は回復が見込めず、中国産の安価な汎用化学品が東南アジア市場に流入継続。 日本は、物価上昇が継続したものの景気は比較的堅調に推移。 2024年12月期決算概況 基幹化学品は、全般的に販売数量が増加。アクリル酸エステルの海外市況は低迷継続。 ディスプレイ向けオリゴマー、車載用電池向け接着剤の販売数量が増加。 半導体全体の市況回復は遅れているが、高純度無機製品の販売数量は増加。 営業利益、経常利益は二ケタ増益も、当期純利益は前年同期並み。 自己株式の取得 約4.5百万株(2023年末発行済株式数の3.9% 、約70億円)。約4百万株を消却。 期末配当金を30円/株。年間配当金は前年比7円増の 60円/株(配当性向57.4%)。 総還元性向は 116.1%。 3 2024年12月期 決算概要 2023年 1-12月 売上高 営業利益 営業利益率 経常利益 親会社関連タグ: