(8958) 2025年2月28日(金) 自己投資口取得に関する補足説明資料 「自己投資口取得及び消却に係る事項の決定に関するお知らせ」 1 1.自己投資口取得の概要 資本効率向上と投資主還元を通じた中長期的な投資主価値の最大化を企図 取組み意義 資本効率の向上 投資主還元 発行済投資口数の減少を通じて、1口当たり当 期純利益(EPU)が向上 予想巡航EPU(注1)への効果を試算(注2) 第43期(’25.3期)の予想巡航EPU 2,087円 1,907円 1,835円 第44期(’25.9期)の予想巡航EPU 2,074円 資金効率の向上 物件売却資金の効率的・効果的な活用 +13円 +72円 1口当たりNAV向上 1口当たりNAVを下回る価格での自己投資口 取得・消却により達成 取得・消却考慮前 取得・消却考慮後 取得・消却考慮前 取得・消却考慮後 物件売却により得た資金の活用 譲渡価格 試算の前提条件 取得価額の総額 5,000百万円 売却益 諸経費 配当・内部留保 費用計上 投資主へ還元 平均取得価格 104,700円 (2月5日終値) 47,755口 (発行済投資口の総口数の4.76%) 簿価 手元に残る資金 一部を自己投資口取得 により投資主へ還元 取得投資口の総数 (上記平均取得価格に基づく試算) (注1) 「巡航EPU」は、関連タグ: