2024 年 12 月 18 日 各 位 会 社 名 株式会社アストロスケールホールディングス 代 表 者 名 代表取締役社長兼 CEO 問 合 せ 先 取締役兼 CFO 岡田 松山 光信 宜弘 (コード:186A 東証グロース市場) (TEL. 03-3626-0085) ISSA-J1 に係るフェーズ2への移行決定に関するお知らせ 当社の日本連結子会社である株式会社アストロスケールの ISSA ミッションである ISSA-J1 につきまして、 フェーズ1のステージゲート審査の結果、本日、文部科学省よりフェーズ2への移行決定が発表されましたこ とをお知らせいたします。 ISSA-J1 は、大型の衛星を対象デブリとした近傍での撮像・診断ミッションであり、2023 年9月、株式会社 アストロスケールは文部科学省の「SBIR 制度」 (革新的なスタートアップ等による研究成果を社会実装し、イ ノベーション創出を促進する制度)における宇宙分野のテーマ「スペースデブリ低減に必要な技術開発・実証」 において、研究開発課題「軌道上の衛星等除去技術・システムの開発・実証」に採択されました(補助金交付 総額は最大 120 億円) 。 本プロジェクトは3つの事業フェーズに分けられており、事業期間は 2028 年3月までを予定しております。 フェーズ1では、当初予定していたスケジュール通り、フェーズ2関連タグ: