2023年3月期 決算説明会 2023年5月18日 2023年3月期 決算概要 2023年3月期 決算説明会 2023年3月期 決算ハイライト 過年度に受注した大型工事等の進捗により、売上高が増加。 2022年3月期の品質問題による損益悪化要因が 解消し、増益。 受注高 (個別) 売上高 営業利益 親会社株主に 帰属す る 当期純利益 2,677 億円 前期比 2,888 億円 前期比 51 億円 前期比 52 億円 前期比 △ 2.5 % + 11.9 % ― ― 外部環境 • 政府建設投資が堅調に推移したことに加え、民間建設投資も設備投資意欲の高まりにより回 復の動きが見られるなど、建設投資は総じて増加。 • 資機材価格の上昇継続と各社との競争により依然として厳しい環境。 建築 土木 国際 不動産 • 物価上昇の影響を受けたが、作業所における創意工夫により利益水準を維持。 • 2022年3月期の品質問題による損益悪化要因が解消し、増益。 • 一部工事の採算悪化、工事損失引当金計上などにより売上総利益はマイナス。 • 販売用不動産の売却に伴い、不動産事業等総利益が増加。 Copyright(C) Tokyu Construction. All rights reserved. 1 連結業績 売 上 高 の 堅 調 な 推 移 に関連タグ: