第6回・第7回新株予約権 発行に関する補足説明資料 【東証スタンダード/名証メイン:1439】 目次 1.ファイナンスの背景と目的 2.長期ビジョン「Vision 2030 forward 300」 3.中期経営計画(2021年度~2023年度) 4.第6回・第7回新株予約権(本新株予約権)の概要 5.本新株予約権の資金使途 6.本新株予約権の行使イメージ 7.本新株予約権のスキームの特徴 8.(参考)本新株予約権の概要 1 1.ファイナンスの背景と目的 【ファイナンスの背景と目的】 当社グループは、今後のさらなる業容拡大と安定的な経営基盤構築を目指すため、長期ビジョン 「Vision 2030 forward 300」を策定し、2030年度に連結売上高300億円達成を目指すべく、 2つの スローガン「住まいサポートから暮らしサポートへ」及び「日本全国の暮らしをリノベーションする企 業集団へ」を掲げております。 長期ビジョンを達成するための道標として中期経営計画を策定しており、その中で掲げる基本方針に基 づく「競争力強化」として新規事業の創設、「成長拡大戦略」として、新規営業エリア獲得のためのM &A及び投資対効果の高いM&Aを実行することにより、当社グループの収益力強化及び事業規模拡大 をスピーディーに達成する必要があります。 加えて、東京証券取引所による新市場区分関連タグ: