2022年3⽉期 第3四半期 決算説明資料 2022年2⽉10⽇ 決算説明資料 ― 目次 ― 1.要約損益計算書(連結) 2.要約損益計算書(単体) 3.要約貸借対照表(連結) 4.単体受注高推移 5.マンション分譲事業 主要指標 6.サービス関連事業における営業指標 7.主要連結会社の概要 8.サマリー情報 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ P.1 P.2 P.3 ~ P.4 P.5 ~ P.6 P.7 P.8 P.9 P.10 決算概要とトピックス 2022年3⽉期 第3四半期の連結業績は、売上⾼が前年同期⽐で13.1%増の 6,261億円、経常利益が同33.3%増の610億円、 親会社株主に帰属する四半期純利益が同34.5%の418億円となり、通期予想に対して順調に推移しています。 単体受注⾼は、前年同期⽐で83億円減少の2,120億円となりました。通期予想の単体受注高4,700億円に対し、進捗率は45.1% となっていますが、当期受注高が第4四半期に偏重することは想定しており、通期予想に対して順調に推移しています。 「⻑⾕⼯レジデンシャルプライベート投資法⼈」を設⽴し、2022年2月より私募リートの運用を開始しました。 2050年カーボンニュートラルを⽬指した取り組みとして、⻑⾕⼯グループ気候変動対応⽅針「HASEK関連タグ: