(決算短信補足説明資料) 2019年3月期 連結決算概要 Copyright © NIPPON RIETEC CO.,LTD. All rights reserved. 連結業績サマリー 前期比、“増収減益(営業・経常増益)決算”となった。 主な要因 ・受注高は、523億円と前期比41億円の減少となった。 主力の鉄道部門は前期比で増加したものの、道路、屋内外及び送電線部門において前期に大型プロ ジェクト工事を受注した反動減である。(想定通り) ・売上高は、575億円と前期比48億円の増加となった。(合併以来最高の売上高) すべての部門において大型工事を中心に施工が進捗し、売上高は増加。公表値とほぼ同水準の売上 高となった。 ・営業利益は、41億円と前期比2億円の増加となった。 工事原価低減による採算性向上等、収益向上に努めたものの、一方で人件費の増加要因等もあり、 公表値には届かなかった。 ・親会社株主に帰属する当期純利益は、 33億円と前期比5億円の減少となった。 前期の投資有価証券売却益がなくなったことの影響による。 Copyright © NIPPON RIETEC CO.,LTD. All rights reserved. 1 連結損益計算書 (億円) 2018年3月期 受注高 売上高 営業利益 経常利益 親会社株主に帰属す る当期純利益 2019年3月期関連タグ:
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|
2019-05-15 | 1498 | 1498 | 1498 | 1498 | 3400 |
2019-05-14 | 1446 | 1491 | 1446 | 1491 | 400 |
2019-05-13 | 1483 | 1492 | 1455 | 1461 | 1900 |
2019-05-10 | 1480 | 1492 | 1480 | 1492 | 900 |
2019-05-08 | 1479 | 1479 | 1477 | 1478 | 1000 |
2019-05-07 | 1464 | 1483 | 1435 | 1483 | 3300 |